また会いたくなる人の特徴

55:38:7

これらの数字は一体何を示しているのでしょう。

それは、アメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した、人間がコミュニケーションにおいて相手を判断する情報源の比率で、55%が視覚、38%が聴覚、そしてたったの7%が言語、という驚きの論。

しかし確かにそうなんです。

メールなど文章でやりとりをすると、相手の表情や言い方をこちらで勝手に解釈し、バイアスがかかって誤解を招くことも少なくはありません。

文字だけで相手の真意を理解しようとするからです。

人と対面で話すとき、無表情かつ沈んだトーンで「最近調子いいんだよね。」と言われても、あなたは信じられますか。

このように非言語での会話が、私たちが相手に対してもつ印象に大いに影響しているのです。

この世の中には自然と周りが集まってくる人がいます。

その人たちの特徴の一つが、いかに非言語コミュニケーションをうまく使っているか、にあります。

会話をしている間、どんな表情で相手の話を聞いているのか意識し、相手の話にうなずき、視線を合わせる。

自分が話すときには、相手の心地の良い声の高さや聞き取りやすい速さで話す。

相手との話す距離感も大切にし、相手のパーソナルスペースに踏み込まない。

人は話をしていて安心できる人に心を自然に開き、またその人に会いたくなるのです。

もし自分自身、人との会話が苦手だと感じている方は、顔の表情や声のトーン、相手との距離など普段意識していないところを観察し、相手が安心できるような非言語コミュニケーションをプラスすると苦手意識が弱まり、スムーズに会話ができるかもしれません。

Leave a comment